ウソ ミヤマホオジロ カヤクグリ 2023/12/04 オレンジが綺麗なウソさん シロハラさん? ミヤマホオジロさん まだ若い? カヤクグリさん オオマシコは見つかりませんでした コメント:0 2023年12月10日 続きを読むread more
サンカノゴイ 2023/12/09 ハイイロチュウヒ? マニュアル露出で合わせておけば、逆光でも大体良さそうです ハイイロチュウヒ? 今年初見のサンカノゴイです この時期に見れたの初めてです 葦原の上を気持ちよさそうに飛んでいます タゲリさん … コメント:0 2023年12月09日 続きを読むread more
キクイタダキ 2023/12/01 房総のむら キクイタダキさんに会えました アカゲラ 坂田ヶ池 ミコアイサが2羽 カワセミさん 目が飛び出てますね コメント:0 2023年12月02日 続きを読むread more
本埜白鳥の郷 マガン幼鳥2号 2023/11/25 白鳥飛来数 314羽 テイクオフ マガン2号 目玉が上を向いてます 2023/11/14 にいたマガン1号 嘴根元の白模様が違う? 2号 タゲリの群れ コハクチョウ テイクオフ 水面を疾走 マガ… コメント:0 2023年11月27日 続きを読むread more
高原のコガラ エナガ 2023/11/15 コガラさん、松ぼっくりを美味しそうに食べてます 2023/11/16 早朝枝に霜が降りてます 寒くてまん丸になってるエナガさん ぶら下がって、探してます ヒガラさん コメント:0 2023年11月25日 続きを読むread more
カケス 2023/11/15 ここのカケスさん 近ずいても逃げないです お手入れ 白黒頭 ピョン 獲物発見 嬉しくて 尾羽が広がっています ゲット おまけ ベニヒワ コメント:0 2023年11月20日 続きを読むread more
ベニヒワ 2023/11/15 広場にて オスとメスがカラマツの実を食べてます 陽が当たって色がよくなりました 川沿いで、少し近くにいました マヒワの群れに混じってます 2羽います マヒワ参上 水うんめー コメント:0 2023年11月19日 続きを読むread more